44歳の僕がステージ4の大腸がんと診断されて

2016年大腸がん発覚。手術後、腹膜への転移が確認されステージⅣだと告知される。その後半年間に及ぶベクティビックス抗がん剤治療を受ける。2018年12月がん再発。アバスチン抗がん剤治療を受ける。48歳になりました。

大腸がん手術から9日経過。食事は流動食から五分粥にグレードアップ

大腸がん手術から9日経過。食事は流動食から五分粥にグレードアップ

この記事ではヨシノ(id:yo_kmr)が2016年の6月中旬ごろに書いたメモをまとめています。腹腔内ドレーンも外され残るは腕の点滴だけになり、食事も流動食から五分粥になるなど徐々に回復に向かっています。

腹腔内ドレーンも外され、残る管は点滴の管だけ

2016年6月。

手術から8日経った日の10:30頃、ついさっきまで手術をしていたのか担当医のウエノ先生がバタバタと手術着のままで病室までやってきて腹部の管(腹腔内ドレーン)を取ってくれた。

取った直後、僕のお腹の中に入っていた管の先を匂って

「胆汁漏れてないよね?」

みたいなことを言っていた。

f:id:yo_kmr:20180715142040j:plain

僕は大丈夫だったが、大腸がうまくくっついていないと接合部から胆汁が漏れ出ることもあるらしい。

ついでに大腸がん手術での縫合部の抜糸もしていたようだが、実際に作業しているところは怖くて見れなかった。

ついに身体を縛る枷は腕からのびる点滴の管一本になった。

煩わしいものがまたひとつ外れて気持ちがいい。

退院後はどうなるか考えてはみたものの…

さて、体力も徐々に回復しつつあるし、そろそろ今後のことも考えておこうと思う。

僕が考えた最高のシナリオは今回の手術で綺麗に癌が取り去られて、退院後は癌の心配はあまりしなくていい健康な身体になるということ。

対して最悪のシナリオは身体中に癌の転移が見つかり、治療の方針も

「いかにして治すか」ではなく、

「いかにして生きてる期間を延ばすか」、

または

「いかに病死に至るまでの苦しみを緩和させるか」

という方針にシフトされるということ。

f:id:yo_kmr:20180715142103j:plain

このふたつのシナリオを両極に置いて今自分がどの位置にいるのかということを考えてみる。

担当医のウエノ先生からは今後も抗がん剤治療が必要だろうということを数日前に既に言われてるので残念ながら最高のシナリオではなくなった。

ではどれほど最悪のシナリオの方に近づいていっているのか…

う~ん…

いろいろ考えを巡らせてはみたものの、ひとつだけハッキリと分かったことがある。

客観的データも分からず、医師としての知識も経験も無い僕があれこれ考えたって憶測の域を出ないし、そんなすっとんきょうかもしれない憶測のために一喜一憂、右往左往してもしかたないのではないか?ということ。

今、自分自身で判断出来ること。それは痛みがあるか?とか、吐き気があるとか自分自身が感じることが出来る体調に関することだけだ。

今はお腹に入っていた腹腔内ドレーンを抜いたことで気分もいいし、痛みもほとんどない。

自分がいくら心配したって症状が変わるわけでもない。細胞に変化が訪れるわけでもない。(心配ばかりしていると悪いほうに変化しそう)

不安や心配の前借りはやめようと思う。

今の僕に出来ることは自分の体調をつぶさに観察し、痛みや吐き気など身体の変調を感じたら医師や看護師さんに報告する。ということだけだと思う。

ハッキリと分かることもある

そして今ハッキリと感じ取れることがある。

ただただ、お腹すいたーーーーーーーーー!!!!ハンバーガーとかこってりラーメンとか医師が眉をひそめるようなカロリーが高い脂っぽい食べ物が食べたーーーーい!

お腹いっぱい食べたーーーーい!!!

ハッキリしてるのはそれだけ。

早く味が濃いものが食べたい!

今日から流動食から五分粥に

腹腔内ドレーンが取れた翌日、手術から9日が経過。

今日から食事が流動食から五分粥になる。メニューは

  • 五分粥
  • みそ汁
  • 卵とじ煮
  • 梅干し
  • 牛乳

となっている。

まずはみそ汁から。

おお、具が入ってる。

白菜を細く刻んだ簡単なものだけど、久しぶりに固形物を咀嚼して飲み込む。モグモグしてる。モグモグしてるぞ。

f:id:yo_kmr:20180715142129j:plain

続いて五分粥。

相当柔らかくなってはいるが米粒があるのがわかる。

モグモグして飲み込む。

うん。液体だけではない咀嚼後もどっしりと存在感を感じさせる食べ物が喉を通って行く時の感覚、のどごし。

うーん気持ちがいい!

卵とじ煮は玉ねぎと卵をだし汁で煮たもの。

しっかりとした味に玉ねぎのシャキシャキとした食感も歯に気持ちいい。

あっという間に完食してしまった。

久しぶりのモグモグだったのでちょっと疲れた気はする。

昼食も楽しみだ。

でも今度はゆっくり食べよう。

手術後9日目とは思えないボリュームアップな昼食

さて時は流れて昼食。

昼食からはボリュームが一気に上がったような気がする。

メニューは

  • 五分粥
  • 蒸魚あんかけ
  • トマトみどり酢かけ吸い物
  • 梅干し
  • バナナ(半切れ

うーん、こんなにたくさん食べれそうにない。

昨日まで液体しか口にしてなかったのに…朝の失敗を鑑みて、なるべくゆっくりと食べることにした。

ひとくちづつよく噛んで食べては休み、食べては休みと。

よく考えれば身体に食べ物をゆっくり入れるってことは以前からやるべきことだと考えてはいた。

改めて膝を正してこの考えと向き合わないといけないと思う。

とかなんとか言いつつも、ほとんど完食した。ごちそうさまでした。

量としてもお腹がパンパンになる程でもない、腹八分から九分といった感じだ。

あまり病室でゴロゴロばっかしてても良くないと思い、歩行訓練もかねて午後少しだけ病院内を散歩することにした。

がん患者であることを言いたい自分

病院内のいろいろな場所の廊下を歩いていると、大きな病院なのでいろんな人とすれ違う。

赤ん坊を抱いたお母さん、ギプスした足を松葉杖で引きずる少女、車椅子に乗っているおばあさん、入院患者のお見舞いに来た人たち。

f:id:yo_kmr:20180715143216j:plain

すれ違う人みんなに言いたい。

「僕、大腸がんなんですよ」

「もう助からないかもしれないんですよ。5年内生存率とっても低いんですよ」

と。

そういう感情が、情動が心の奥の方から湧き出ていることに気づいた時、もしかしたら僕は自分自身が癌というものに憧れ、癌というものに犯される自分を望んでいたのではないか?と自分自身の感情の深い部分について推測した。

昔見たがん患者の医療ドラマを思い出す

昔見たドラマで、癌か何かの不治の病に侵された少女のことを思い出す。

静まりかえる病室にピコーンピコーンと心音を測る機械の音だけが響く。

弱り切った少女が横たわるベッドの周りにはその家族、友人たちが取り囲み、みんな一心に少女を見つめている。 

f:id:yo_kmr:20180715142249j:plain

少女の母親が「何かして欲しいことはないかい?」と尋ねるが少女は静かに首を横に振るだけ。

そんな少女の一挙手一投足をその場にいる全員が愛情を持って見つめている。

そしてドラマもクライマックスを迎え、ついに少女の命はこと切れる。

今わのきわには全員が涙を流しその最後を悼む。

その少女は癌という不治の病によって絶対的弱者になった。

絶対的弱者になることでその場では一番強い力を手に入れ、全員からの愛情を一身に集めることができるようになった。

とても強い力。

全てのものを屈服させる強さがそこにはあった。それでいて自らは不可侵の聖なる存在としてこの世を去る。

被害者として注目されたい厚かましくて甘ったれな自分

僕はこのチカラを欲していたのかもしれない。

自分でも気づかないうちに憧れていたのかもしれない。

この世界が優しいことを知っていたから。

この世界に甘えたいと思っていたから。

なんという厚かましさ、なんという甘タレ小僧。

「みんなもっと僕を見て」

「僕のことをもっと心配して」

正直に白状すると、心はいつもそう叫んでいたように思う。

f:id:yo_kmr:20180715143132j:plain

情けないことだと思う。

女々しいことだと思う。

そのチカラを手に入れるために自分の命を差し出したのか。

その代償によって最も強いチカラを手に入れたのか。

もう助からないかもしれないのに。

愚かしいことだと人は言うのかもしれない。

僕もそう思う。そう思うけど、自分のことを否定しようとは思わない。

これも僕の選択であるなら、それはなおさらのことだ。

命を落とす前にこのことに気付いた。それでいいじゃないかと。