44歳の僕がステージ4の大腸がんと診断されて

2016年大腸がん発覚。手術後、腹膜への転移が確認されステージⅣだと告知される。その後半年間に及ぶベクティビックス抗がん剤治療を受ける。2018年12月がん再発。アバスチン抗がん剤治療を受ける。48歳になりました。

抗がん剤治療はひとまず中止することにした

抗がん剤治療はひとまず中止することにした

この記事ではヨシノ (id:yo_kmr)が2019年の7月上旬に書いたメモをまとめています。前回まで行っていたアバスチン抗がん剤+(FOLFIRI療法)が効果がないということになり、以前もやったベクティビックス抗がん剤+(FOLFOX4療法)をまた試してみるという予定でしたが、新たな治療法を模索するため時間が欲しいと思うようになりました。

今日から抗がん剤治療で3日間入院する予定だけど…

2019年7月。

今日はベクティビックス抗がん剤の投薬のため3日間いつもの総合病院に入院する予定だが、僕の本音としては今日は入院せずにひとまず帰りたいと思っている。

これまでの経緯として、2018年の暮れに癌の再発が見つかってからは、アバスチン抗がん剤+(FOLFIRI療法)を約半年以上9クールやってきたが、先日行った経過観察でのCT検査で癌が増大傾向にあるということでアバスチン抗がん剤は効果がないという評価になった。そして担当医と話し合った結果、次の手として2年前にやっていたベクティビックス抗がん剤+(FOLFOX4療法)をまた試してみようとうことになっていた。

f:id:yo_kmr:20190801222250j:plain

CT検査で癌が増大傾向にあるということは僕にとってとてもショックが大きかった。

アバスチン抗がん剤が効いていないということもその要因のひとつだが、これまで取り組んできた食生活の改善や生活習慣の改善が、がん抑制に役立っていないのではないか?ということが、僕の気持ちをさらに落ち込ませた。

「今までやってきたことは無駄だったのか?」

「がんに対して何の効果もなかったのか?」

「この程度の努力ではがんには効果が無いのか?」

そのような考えが頭の中をぐるぐると回り続け、ネガティブなスパイラルに陥っていた。

そんな中で今現在広島で医師をやっている従兄に電話してみて、いろいろと意見を聞いてみたところ「新薬の治験に参加してみてはどうか」というアドバイスをもらった。

www.44cancer.com

治験についてはこれまで全く知らなかったわけではなかったが、自分の中のイメージから、「安全性が確保されてないのでは?」とか「人体実験のようなものなのでは?」というような先入観があって、いまいち行動には踏み切れなかった。

従兄と電話で話しているうちに、デメリットとして思いもよらない副作用が出たりすることもあるかもしれないが、医療技術は日々進歩しているので、もしかしたら最新の医療がいち早く受けられるかもしれないというメリットもある。というふうに考えるようになり、治験の可能性に賭けてみたいと思った。

3日前に担当医あてに手紙を書いて直接外科外来の窓口に届けておいた

そして「担当のドクターあてに手紙を開くといいよ」というアドバイスをもらったので、担当医のアマキ先生宛てに「治験にエントリーしたいのでその分野に詳しい医師を紹介して欲しい」という旨の手紙を3日前に書いてすでに病院に直接届けておいた。

www.44cancer.com

先生がその手紙を読んでくれてなんらかのアクションを起こしてくれるか、もしくはアクションを起こしてくれないなら独自で調べてみたいので、どっちにしろ今日は「もう1週間抗がん剤開始するまでの猶予が欲しい」と言うつもりだ。

そして今、一応入院の準備はして病院に到着し、血液検査の採血も終わって問診に呼ばれるのを待っている。

割と緊張している。

治験のエントリーの条件は難しいので「そんなものは無いですよ」と一刀両断されるかもしれない。

安全性についてもリスクが無いわけでもない。

でも、手を尽くしたい。

手を尽くした上で選択をしていきたい。

生きるためならなんだってやってやる。

手紙を読んでくれていた医師は紹介状を書いたことがある病院を教えてくれた

しばらく待っていると問診に呼ばれた。

診察室に入り担当医のアマキ先生の前に座ると先生は血液検査の結果を出して

「血液検査の結果では特に注意すべき問題点もありませんので、ベクティビックス抗がん剤の投薬を始めましょう」

と言ってきた。

(あれ先生手紙読んでないのかな?)と一瞬だけ思ったが、その直後に

「それで手紙を読みましたけど、僕がこれまで紹介状を書いた病院であればいくつかありますので」

ということで、いくつかの病院名を挙げてもらった。

手紙を読んでもらったということが分かってホッとした。やはり無駄ではなかった。

続けて先生は、

「僕もあまり詳しいほうではないので、『病診連携室のマエザワさん(仮名)』に聞いた部分もあるんですけど」と付け加えた。

マエザワさんって誰だろう?病院同士の横のつながりに強い人がいたりするのかな?という考えが一瞬でてきたがそれはひとまずおいといて、今の僕の考えを先生に伝えることにした。

他の治療方法も試してみたいという考えを医師に伝える

f:id:yo_kmr:20190801222350j:plain

「そうですか、ありがとうございます。僕の考えとしては今のところ自力で立って歩いて行動できるくらいまだ体力がありますので、今のうちに治験などの可能性にかけてみたいんです」

「はい」

「標準治療も全てやり終わってがんが進行し、抗がん剤の副作用で体力がなくなってボロボロになってからでは遅いんじゃないかなと感じましたので、今のうちにできることをやっておきたいんです」

「我々医師側の基本的な考えとしては標準治療の方をおすすめしますけどね」

「もちろん最終的には先生と相談して決めたいと思ってます。それにもし別の病院で治療受けることになれば先生に紹介状を書いてもらわないといけないのでその時はお願いします」

僕がそう言うと先生は

「そういうことであれば、できることがあれば協力しますよ」

とおっしゃってくれた。そして

「それで本来なら今日は入院する予定でしたけど、さきほど先生から教えてもらった病院をあたってみたいので、次の抗がん剤投薬まであと1週間ほど猶予をいただきたいと思ってるんですが…」

「それでしたらこちらは別に構わないですよ。じゃぁ1週間後にもう一回来られますか?」

「そうしていただけると助かります。それで実際に今日先生から教えてもらった病院に行ってみて紹介状を書いてもらう必要がある場合はどうしたらいいですか?」

「その時は電話していただければ紹介状書きますよ」

「電話だけでいいんですか?」

「ええ、大丈夫です」

「そうですかありがとうございます。それで先ほど言われていた『病診連携室のマエザワさん』というかたに直接お話をお伺いすることはできますか?」

「大丈夫だと思いますよ」

そういうと先生はそのマエザワさんに連絡するように看護師さんに指示を出した。

いったん診察室を出た看護師さんが戻ってきて

「マエザワさん、11時までなら時間取れるそうです」と先生に告げた。

「じゃあ、すぐ行ったほうがいいですね。紹介状など必要な時は書きますから言ってください」

「ありがとうございました、それともうひとつ、気になってたことがあって、おとといなんですがタンの中に小さな血が混じってて、それ一度きりなんですけど、一応報告しとこうと思いまして…」

「う~ん、おそらくアバスチンの影響ではないかと思います。副作用で出血することが結構ありますのでね。血液検査の数値で気になるところはないですし、様子をみてください」

「分かりました。ありがとうございました」

痰に混じっていた血はほんの小さな点のようなものだったが、そんなものでも血を見ると恐ろしいと思っていたのでひとまずは安心した。

病診連携室のマエザワさんから直接話を聞くことに

アマキ先生の問診はこれでひとまずは終わった。念のため入院の準備はしてきたものの今日は抗がん剤治療をしないで帰ることになった。

そしてその『マエザワさん』から直接話を聞くために、看護師さんの案内で同じ病院内にある「病診連携室」に向かった。

マエザワさんってどんな人なんだろう?患者さんの悩みを聞くソーシャルワーカーのような人なのか、営業職のようなもので他の病院とのコネクションをたくさん持っている人なのか…男性なのか女性なのか…ベテランか新人か…

そんなことをぼんやり考えながら案内してくれる看護師さんの後ろをついていった。